
私、田中郁后がセイカノート第13号に寄稿させていただいております。
 正直なところあまり音楽に詳しいわけではないのですが、
おすすめの京都のアーティストやお店についてなど書かせていただきました。
 非常につたない文章で恥ずかしいです……。(できればあまり人に見られたくない)
でもセイカノートは個人的に今一番大好きなフリーペーパーなので
今回の依頼をいただいた時にはたまらんうれしかったです。
 ありがとうございます。
 街で見かけた方はぜひお手に取ってくださいませ。
 んで、私のとこはさらっとした感じで流し読んでください。
 あ、でもこれは言っておかなければ。
 音楽関連のニュースに風営法の問題について書かせていただいてます。
 この記事を書いていた時にはまだLet’s Danceの署名活動も始まっておらず
まだまだ風営法って何?という状況だったので、今読むと少し違和感がありますが
基本的にはクラブを取り巻く状況は変わっていないと思っています。
今は署名活動が始まりたくさんの情報がネットに出てきていますので、
興味のある方はインターネットで調べてみるといいと思います。
 そして、次号の音読はここでの予告通り風営法についてやる予定です。
 どうぞお楽しみに。
■セイカノート(PDFで内容を見ることができます)
http://www.kyoto-seika.ac.jp/info/publishlist/seikanote/
■Let’s Dance